Computer, telephone
and mobile phone
systems specialists
電話: +44 208 292 1691 (日本語または英語)
電話: +44 870 392 5969 (日本語専用)
電話: 050 5327 8990 (日本の電話番号、日本語)
電子メール: contact@ukuniversalsupport.com
English   

Japanese  

オープン ソース ソフトウェア


オープン・ソース・ソフトウェアと市販ソフトウェア
オープン・ソース・ソフトウェアと一般に販売されているソフトウェアとの違いは何でしょうか?

  1. ライセンス費: オープン・ソース・ソフトウェアは使用する際に利用料を払う必要がありません。
  2. ソース・プログラム・コード: 市販ソフトウェアの動作異常を経験したユーザの多くが、サポート費を支払っているにも関わらずトラブルを解決してもらえない事に不満を感じているようです。オープン・ソース・ソフトウェアではソース・プログラム・コードが開示されているため、私共サプライヤがプログラムを修正して問題を解決することができます。
  3. 素早い問題解決: ソース・プログラム・コードを弊社にて修正することができるため、ソフトウェア開発販売元の修正作業を待つことなく直ぐに問題解決を開始できます。ソフトウェア開発販売元とのやり取りに時間を取られずに済みます。
  4. 信頼性: 世界中の優秀なコンピュータ技術者達が利用修正してきたソフトウェアの信頼性は、一社の技術者にしか検討修正されていないプログラムよりも信頼できることは明らかです。加えて、プログラム内部の仕組みに関する詳細な情報が世界中にあります。
  5. 拡張性: ソース・プログラム・コードへ書き加えることにより、修正するだけでなく拡張も可能です。
弊社ではオープン・ソース・ソフトウェアを用いた安価で信頼できるシステムのご提案を行っております。


事例
Email レコーダ


金融系の機関では、電子メールの全保存が求められる時代になってきました。 Financial Services Authority の調査直前に一部の社員が電子メールを削除したことによりペナルティが果された例も出てきました。 これとは違いますが、担当社員の退社後に取引先とのやり取りの記録が必要になる事もよくあります。 弊社ではあるお客様からのご依頼により、会社で受信される全ての電子メール、社員が送信する全ての電子メールを記録する装置を先日納入させていただきました。 この仕組みはオープン・ソース・ソフトウェアを利用することにより僅か2日で完了することができました。
  1. メールの回復
    ユーザが誤って大切な電子メールを削除してしまった場合、当該メールをレコーダより回復することが可能です。
  2. 堅牢
    ソフトウェアはトラブルがないことで有名で、もう十数年以上トラブルが発見されていません。よって安定しており、保守契約は不要です。
  3. コスト
    ライセンス費などが発生しないので、弊社の導入設置作業料のみ、1,000ポンド弱+VATだけで完了しました。
  4. 通常の電子メール・サーバとして
    SMTP, SMTPS, SMTP-AUTH, SMTPS-AUTH, IMAP, IMAPS, POP, POPS といったプロトコルをサポートしているので、市販の高価な電子メールサーバを購入することなくそのままお使いいただけます。


ページの先頭へ。   

Copyright© UK ユニバーサル サポート 株式会社